第9条 耐電手袋
AE車両について、その車両の高電圧回路が発生する電圧に対応した耐電手袋を搭載することを強く推奨する。
解説
第9条では、AE車両(電気自動車)に関して、高電圧回路に対応した耐電手袋の搭載を強く推奨しています。この手袋は、車両の高電圧部分で作業や点検を行う際、感電のリスクから乗員や整備者を守るためのものです。AE車両はエンジンではなく電気モーターで駆動するため、高電圧回路が搭載されており、事故や緊急時の対応でこれに触れる可能性があります。耐電手袋は、その電圧レベルに耐えられる仕様が求められ、安全性を確保する重要な装備とされています。必須ではないものの、強く推奨されているのは、競技中のトラブルや整備時に高電圧への接触が予想されるためで、特に電気系統の知識や準備が不足している場合に備えるためです。この規定は、AE車両特有の危険を軽減し、安全な競技環境を保つことを目的としています。