第2条 エンジン RPN車両

2.1 )エンジンマウント

エンジンおよびギアボックスの取付けマウントの部材は同一材質で形状・硬度を変更する
ことは自由。

2.2 )点火装置

2.2.1 )

スパークプラグ、ハイテンションコードの銘柄、型式は自由。

2.3 )吸気装置

2.3.1 )フィルター

フィルターカートリッジの変更は、当初のものと同一の方式のものであれば認められる。

2.4 )冷却装置

2.4.1 )

サーモスタットおよび冷却ファンの作動開始時の温度は制御方式を含み自由。

2.4.2 )

ラジエターキャップの変更が許される。

解説

第2条では、RPN車両のエンジンに関する改造ルールを定めています。2.1でエンジンマウントは、エンジンとギアボックスの取り付け部材について、同一材質であれば形状や硬度を自由に変更可能です。2.2で点火装置は、スパークプラグとハイテンションコードの銘柄・型式が自由に選べます。2.3で吸気装置は、フィルターカートリッジの変更が当初の方式を維持する場合に認められます。2.4で冷却装置は、サーモスタットと冷却ファンの作動開始温度が制御方式を含めて自由で、ラジエターキャップの変更も許可されます。