第3条 シャーシ RPN車両

3.1 )最低地上高

9cm(アンダーガードを含む)とする。また、車両の1つの側面のすべてのタイヤの空気が抜け
た場合であっても、車両のいかなる部分も地表に接してはならない。このテストは出走状態で(ドライバーが搭乗
し)平坦な面上で行われる。

3.2 )ラバーマウントおよびブッシュ

ラバーブッシュは材質の変更が無いことを条件に硬度、形状の変更が許される。
ただし、マフラーマウント(取付具)を除き、取付軸は変更しないこと。

解説

第3条では、RPN車両のシャシーに関するルールを定めています。3.1で最低地上高は、アンダーガードを含めて9cm以上とし、車両の片側すべてのタイヤの空気が抜けた状態でも、どの部分も地面に接触してはならないと規定されます。このテストは、ドライバー搭乗の出走状態で平坦な面上で行われます。3.2でラバーマウントとブッシュは、マフラーマウントを除き取付軸を変更せず、材質が同一であれば硬度や形状の変更が認められます。